補助金
創業支援セミナーで発表しました
射水市役所から声をかけていただき、創業支援セミナーにて、私自身の取り組みを発表いたしました。 (会場は、高岡商工ビルでした) 射水市役所や、高岡市役所、商工会、商工会議所等が開催したセミナーです。 すでに創 …
小規模事業者持続化補助金、全員採択!
平成30年度の「小規模事業者持続化補助金」の採択者が発表されました。 (予算としては「平成29年度補正」) 当事務所では、顧問先様を中心に、計画書作成をサポートさせていただきました。 その結果、当事務所のお …
IT導入補助金、審査結果発表!
6月14日、平成30年度第1期のIT導入補助金の審査結果が発表されました。 富山県で84件の事業者が合格を勝ち取りました。 私が支援させていただいた事業者も、100%、採択されました! ほっとしましたね。 …
地方自治体独自の補助金に注目してみましょう
4月末に「ものづくり補助金」、 5/18に「小規模事業者持続化補助金」 5/26に「地域創造的起業補助金」(創業補助金) が締め切りを迎えました。 そして6/4には「IT導入補助金」が締め切りです。 &nb …
創業補助金をもらえるのは「これから創業する人」
本日17時をもって、本年度の創業補助金の申請は締め切られました。 毎年、名称が若干変わる創業補助金ですが、今年は 「平成30年度 地域創造的起業補助金」 という名称でした。 創業時は、備品の購 …
補助金は新たな価値を生み出したところに出されます
「いきなりステーキ」に行ってみました。 なんでこのブログでこんなことを書くのかというと、かつて参加した補助金勉強会で、この「いきなりステーキ」の話題が出たからです。 補助金は、た …