法人設立
公益社団法人の認定を受けました!
2019年2月1日 法人設立
本日夕方、内閣府から連絡があり、「公益社団法人」の認定を受けることができました! と言いましても、私自身が受けたのではありません。私は、設立の手続きを担当しました。 約2年前、「公益社団法人」を設立したいと …
法人設立に時間がかかる月は?
2018年7月11日 法人設立
法人は、設立登記を申請し、完了した時点で、成立します。 通常、申請から1週間弱で登記完了し、登記事項証明書(登記簿謄本)等を取得できるようになります。 ところが、時期によって、かなら時間がかかることがありま …
証明するには書面が必要
ある会社が、別の会社との取引を始めるに当たり、社内規程の整備状況を尋ねられました。 しかも、数十項目に及んで、です。 こういう場合、相手の会社に対して、 「うちはしっかりと決めています」 と、いくら口で説明 …
公益法人設立までの流れ
公益社団法人の設立に向け、内閣府の公益認定等委員会にて打ち合わせに行ってきました。 公益社団法人・公益財団法人(まとめて「公益法人」と言います)は、まず一般社団法人・一般財団法人(まとめて「一般法人」と言います)を設立し …
オーナー社長が亡くなったら、株はどうなる?
社長が全ての株を持ち、株主1人の株式会社。 家族は事業を継ぐ気はない。 そんな状況で社長が亡くなってしまったら、会社はどうなるのでしょうか? 放置しておくと、会社の経営が立ちゆかなくなるおそれがあります。 具体的に考えて …
法人設立時の印鑑はどこで作る?
2018年6月11日 法人設立
株式会社、合同会社、一般社団法人等の法人を設立する際には、 ・実印 ・銀行印 ・角印 の3本の印鑑を作成するのが一般的です。 実は、設立手続きに必要なのは、「実印」だけです。 法務局に登録する必要があります …