行政書士活動
行政書士&事務スタッフ急募!
2018年8月23日 行政書士活動
業務拡大中につき、人材を募集します。 ■1 行政書士 ・有資格者。登録の有無は問いません。 ・これから本気で行政書士の仕事をしたいと考えている人。 ・自分で調べて解決しよう、という気持ちの強い人を歓迎します。 ・一緒に事 …
ブログ毎日更新を終了します
2018年7月22日 行政書士活動
開業前から【毎日】続けてきたブログ更新も、1,218回目。 (途中、回数の更新を忘れていることもあるかもしれないので、実際はこれ以上かも) 今後、“毎日更新”を中止します。 その分、以下のことに注力していきます。 ●4月 …
証明するには書面が必要
ある会社が、別の会社との取引を始めるに当たり、社内規程の整備状況を尋ねられました。 しかも、数十項目に及んで、です。 こういう場合、相手の会社に対して、 「うちはしっかりと決めています」 と、いくら口で説明しても、何にも …
「行政書士 とやま青龍会」第31回勉強会のご案内~改正民法勉強会1(相続法)
今月の、行政書士自主勉強会「行政書士 とやま青龍会」の詳細です。 今年は、来る民法改正に備え、行政書士の視点からの勉強会を、継続開催していく予定です。 今回は第1回。 まず相続法から始めます。 (これもおそらく1回では終 …
行政書士増員! 新体制になりました
2018年6月18日 行政書士活動
ひばり行政書士事務所は、本日より、行政書士が1名加わりました。 これによって、 ・行政書士 2名 ・補助者(常勤) 1名 ・補助者(非常勤) 2名 の体制になりました。 今後、このブログやウェブサイトにて、メンバー紹介を …
行政書士、司法書士、税理士……。できることが違います
某法務局の職員と話をしていて、衝撃的なことを聞きました。 不動産を相続するため、登記手続きに訪れた方。 一緒についてきた人が、行政書士だったそうです。 そして、登記申請書類は、その行政書士が作成。 ところがその書類に不備 …